人気ブログランキング | 話題のタグを見る

指きりげんまん 嘘ついたら 遠くに引っ越す


by sholitude
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

梅田えりかさん卒業

最近、PHPでは「shosho@海サカ」でボケています。
転がらずに苔を生やすのが好きなので、別コテを殆ど使わずにきたのですが、たまにはいいものですね。まるで知らない土地でをギター弾いているようです。

学生時代、大滝詠一風のセールスマンに騙されてケーブルテレビを導入し、海外サッカーを貪るように見ていた時期がありました。プレミアではチャールトンとクリスタルパレス(2部だけど)、セリエAではアタランタをそれとなく応援していました。
昨季はブンデスのカールスルーエに温い視線を浴びせていたのですが、2部落ちしてしまった。今期はボルシアMGにピンスポ当ててみます。呪いにならないといいのだけれど。

その頃に始めたEarly☆Crossというサッカー関連のお遊びサイトでshoshoの名前を使っていて、そっちの人がPHPに遠征してきたようなイメージです。
選手やチームを株式に見立てて、3ヶ月毎のポイントを競うゲームです。廃人ゲー要素が少ないので、社会に出てからもダラダラ続けています。
サッカー好きな方は覗いてみてはどうでせう。

+---+---+---+



公式写真でまさかの単独
2
列目



梅田えりかさん卒業_e0185243_16161948.jpg
YAMADA電器でまさかの顔出しNG (右端)



俺がハロープロジェクトで一推ししていた梅田えりかさんが、10月25日を以って℃-ute及びハロープロジェクトを卒業する運びとなりました。

「一推し」なのは間違い無いのですが…自分で言っておきながら、一寸首を傾げたくもなります。
ライブ等には今年に入ってから一度も足を運んでいません。CD・DVD・グッズの類も手元に全く置いていません。アイドルのDVDが相方に見つかろうものなら、翌朝にはカラスよけとして軒先に吊るされ、その横には筋弛緩剤を注入された俺が吊るされることになるでしょう。DVDの単純所持で玉の緒が絶える世界も有るってことです。ここ数年はヲタ友と共同購入して、友人宅で保管してもらう形を採っていましたが、最後のヲタ友が家庭を持ってからはその赤毛連盟活動(このワードはオシシさんのブログから拝借)も途絶えがちです。

最初に貼った写真はネタですが、最近のハロプロ内における梅さんの立ち位置は、写真に象徴されるような陽の当たらない場所でした。他の℃-uteメンバーが平行してなんらかの別ユニットに属するなり、たとえ細々とでもソロ活動を展開する中で、梅さんは℃-ute内ですらソロパートを満足に確保できない状況が続いていたのです。彼女の卒業が発表になった日、プロデューサーのつんく♂氏は自身のブログで赤飯を炊き、「(娘が)梅干も大好きなんです」と発言しています。ネタの完成が高すぎて二の句が告げられない。

梅さんが何故干されたか、というのは答えの無い問いです。ビジュアル・歌・ダンスの質が劣っている、仕事意識が低い…そんな風に、意志決定者の目に映ったのかもしれません。また、能力ややる気のあった人が環境や人間関係に恵まれず腐ってゆくというのも、上は大企業、下は幼稚園のお遊戯まで良くある話です。茫洋とした幾つかの理由っぽいもの(ダンスが手抜き、ぐだぐだ喋る、顔がらくだっぽい)と、「卒業」という事実がありますが、それらをはっきりとした線で結ぶことはできません。

しかし俺は梅さんファンですので、個人的な所感として、幾つか弁明させて頂きます。
1. 梅さんのダンスは手抜きではなく、周囲の体が小さいメンバーに合わせてるだけ。
2.梅さんのぐだぐだは他メンバーの癒しになっており、梅さんの意志で止めていいものではない。
3.梅さんがらくだっぽいんじゃなくて、らくだが梅さんっぽいんだとすれば、砂漠もいいね。

とはいえ、最新のハロプロ合作アルバムに梅さんだけソロが無かったり他ユニットの持ち歌とはいえダンスが明らかに疎かだったり…という厳しい現実を見るにつけ、現場への足は遠のきました。この梅干状態が梅さん自身が望んでいることだとしたら…。

そんなタイミングでの今回のアナウンスは、個人的にはお腹にストンと収まるものでした。本人コメント皆無だった栞菜の脱退劇と比較すると、3ヶ月弱の猶予を持った卒業発表は随分と恵まれたものに思えます。また芸能界を卒業するわけではなく、今後はモデルとして活動したい!とのことですから、粛々と現実を受け入れてゆけば良いかな、と思っています。

…とかなんとか言ってますが、ショックで色々と感じたくないだけかもしれません。自分のことながら、その辺りは割と不明瞭なんです。

以下狼住人だけにわかる話。
- ウータイスレに騙された。腹立つ。
- 柴田ヲタはこういうスレ立てるセンスが抜群に良い。腹立つ。
-本能の赴くままに「一人で僕らの輝きを歌う岡井ちゃん」みたいなスレ立てたら重複でした。1レスも付かずにdat落ちした。俺のスレの方が雑だったから妥当。

+---+---+---+

昨日は花火を見てきました。
「音楽に合わせて送る光のイリュージョン」みたいな触れ込みだったんだけど、途中で音響がおかしくなったみたいで、10分くらい無音の時間があった。その10分が一番良かったな。
花火だけで音と光があるのに、なんで音楽を足すんだろう。10人に聞いたら8人は無粋だって答えるんじゃないだろうか。
# by sholitude | 2009-08-03 19:18 | ハロー

Book End Bossa

地球動物記 / 岩合 光昭 著
出版社:福音館書店 (岩波新書)
発行:2007年 4月15日
ISBN:978-4-8340-2258-2

<著者紹介>
写真家。
現在の日本における、動物写真の第一人者じゃなかろうか。

<書籍紹介>
写真集。でかいです。
禁帯出だと思ってダメモトで手に取ったら貸し出しOKだった。
喜び勇んで借りたはいいけれど、持って帰るのがちょっとしんどかったです。

岩合さんが世界中(文字通り北極から南極まで)飛び回って、取った動物写真の集大成。
ペンギン多めでした。ウサギは二枚だけ。残念。でもホッキョクウサギかわええ…。

<所感>
見てるだけでニコニコしてしまいます。素直にわくわくする。
誰にでも勧めたい一冊です、機会があったら是非。

+---+---+---+

ヒューマニズムとしての狂気 / 岩井 寛 著
出版社:日本放送出版協会 (NHKブックス)
発行:1981年 10月20日
ISBN:978-4140014028

<著者紹介>
精神医学者・精神病理学者・医学博士。故人。
早稲田大学の文学部で美学を修め、慈恵医大に進み精神医学の道を志し、大学病院で医療に携わる傍らで、大学で教鞭を執り…大学ばっかりや!

美学と医学を修めたという経歴+タイトルに惹かれて借りました。
他の著作も『芥川龍之介の芸術と病理』『境界線の美学』と、なんだか彼岸の蛇口を捻るような手触り。機会があれば是非読みたいけど、多分絶版。財布が中に住めるくらいスカスカなので、どうせ図書館と古本屋頼みなんだけど。

<書籍紹介>
精神分裂症患者・躁うつ病患者に対する理解の深化を促す、というのが本著の主目的。
「精神病の人たちは何をするか判らない→理解不能だ」という安易な認識に警鐘を鳴らすもの。

著者による患者の観察と描写に加え、患者の手記やポエムを紹介しながら、それぞれに分析を加えてゆくというのが基本的な流れ。
常人には理解しがたい病的な行動にも、必ず何かしらの規則性や遠因がある。粘り強い対話を軸に、ヒントを見つけ病理を解きほぐしてゆく。すると、狂気の薄皮に隠された驚くほど豊かな人間性が見えてくる…そんな著者の医療行為を追体験できるという意味では、お医者さん体験型ノベルゲーム的な楽しみ方もあります。

それとは別に、精神医学の基礎知識を前提に大胆な(少なくとも俺には大胆に思えました)自説を展開している部分が2割程度。こちらは流し読むしかできなかったけど、全く理解できないということもない…というのは、ひとえに著者の文章力の賜物だと思う。専門家が書いた文章というのは往々にして我々には全くちんぷんかんぷんで、これは専門性の高さもさることながら、著者が熱く語りすぎて平易な文章を書く為のヒューズが焼き切れていたり、或いは単純に日本語がヘタなせいだったりするのだが、この本に関してはそのような心配は無用です、と太鼓判どーん。

<所感>
離人感に関する記述が面白かった。離人感というのはうつ病患者に見られる症状の一種で、「(例えば大喜利をしている、ブログを読んでいる)自分が自分でないように感じる」「自分の心と体の間に隔たりを感じる」といった症状の総称なのだが、自分自身も極端に集中しているとき(CS2の決勝でぶっちーさんとタイマンした時とか)や、緩い集中が長時間続いているとき(hereのボケをファミレスで考えてたときとか)に、似たような体験をしていたように思う。(いや、大喜利以外のことでも集中してますからね!これはあくまでも一例だから…あの…その…)

これの共感が恐らくは、著者が患者の手記を度々紹介している意図で、「狂気は一般生活者の中に思った以上に内在している、自分を見つめ直すことは精神病者を理解する一助となる」ってことに気付けたのが良かったです。

+---+---+---+

西洋哲学史 近代から現代へ / 熊野 純彦 著
出版社:岩波書店 (岩波新書)
発行:2006年 9月20日
ISBN:4-00-431008-3

<著者紹介>
倫理学者。
東京大学を単位取得後退学(なんでやー!普通に卒業せんかー!)、現在も教授として東京大学で教鞭を振るう。

<書籍紹介>
「近代から現代へ」と銘打ってあり、具体的にはデカルト以降が取り扱い範囲。
前編に当たる「古代から中世へ」にはみんな大好きアナクシマンドロスもいる。

哲学の潮流を時代の流れに沿って15節に区切り、各々を15ページ程で紹介。

<所感>
2章のスピノザまで読んだ後、カントを少しだけ触ってギブアップ。最後の方は両手で顔を覆って、指の隙間から見る感じだった。昔はもうちょっと理解できた気がするんだけど…。
前後巻の500ページで西洋哲学を網羅するという紙面の都合上、文章の密度がどろっどろに濃くて、同じ部分を何度も読み返さないと(或いは読み返しても)理解できなかった。

あとがきのしょんぼりした感じがなんともいい。知識のある人ほど文章は書くより削る方がしんどいから、この人も辛かったんだろうなぁ。
ひょっとしたら再挑戦するかもしれません。

Book End Bossa_e0185243_23162870.jpg

# by sholitude | 2009-07-31 23:28 | 読書

薔薇色の放言

暴言を吐くという行為には、ある種のデトックス作用があります。
海に向かってバカヤロー!と叫ぶアレです。

但しこの行為には、言われた方が不愉快な思いをする…という欠陥があります。
言われたら言い返す。売り言葉に買い言葉。
汚い言葉の応酬に、お互いの心は荒む一方です。

だからって、いちいち誰もいない海に出向くというのも骨の折れる話です。
靴に砂入るし。

そこで、悪意に因らない暴言を集めてみました。


・傷心の時をかける少女に「おとといきやがれ」
先輩が由美子と付き合いだしたの、昨日からだよ!それより前に戻って、先に告っちゃえ!

・花火をやり足りない子供達に「センコーは関係ねぇだろ」
お盆で集まった親戚の子らよ、それは明日のお墓参りで使うものだ。着火はよしたまえ。

・公園のハトを餌付けしながら「お高くとまってんじゃねーよ」
折角パン屑持ってきたのに、食べないのかい?電線から降りておいで。

・バッタモンのロゴ入りブランドTシャツを着てる人に「Fxxk!」
2文字目と3文字目が逆だ!あっ!つい口に出して読んじゃった!


かなりシチュエーションを選ぶけど、これなら気兼ねなく口にできますね。

+---+---+---+

当ブログをリンクに追加してくださった皆さん、ありがとぅー。
おととい2時間くらい掛けて、ようやくExciteブログへのリンク方法を習得しました。

もう3時間くらい掛けて、外部サイトへのリンク方法を模索していますが
未だみっこりん♪(ミッションコンプリート♪の略です)に至っていません。

デジタルに弱いんす。相互リンクという近未来的友情の表現方法に憧れてるんですが、実現にはもう少し時間がかかりそうです。申し訳ない。

+---+---+---+

422 :('A`):2009/07/31(金) 01:10:11 0
ペプシシソが結構美味しかったなんて言えない


めっちゃ美味しいですよね。
近所で69円で叩き売られてるので買い叩いてます。バシバシ。


425 :('A`):2009/07/31(金) 01:13:45 0
きゅうりも割といけたなんてさらに言えない


それはないわ…ちょっと引くわ…
# by sholitude | 2009-07-31 14:02 | 雑記
ジブラルタル海峡について考えていたら、面白いことに気が付きました。
カタカナ表記だと、6文字とも右下に張り出すカーブを持っているんです。

右下に張り出すカーブを持っているカタカナ文字を、このブログでは「ノ型」と命名します。

「ノ型」と認められる合格基準は、仮にカタカナがリンゴに替わる青森の名産品だったとして、そのカタカナが問題なく商品として出荷できるか否か、とします。

例えば、ヌやスのような何かが刺さっている文字は、傷物として「ノ型」に含めません。
オのような、カーブが遮蔽物に遮られている文字も発育不良により×です。

アやサのような文字は、検査官の心一つで合格になったり不合格になったりします。
「そっちのアを合格にしてやってもいいんだぞ?ん?ほりほり。」とあからさまに賄賂を要求する検査官を、八戸の美人市長がスピンニングバードキックでこらしめたり、そのエピソードがハリウッドに持ち込まれてジェニファー・ロペス主演で映画化されたりします。

今、ザーッと指を空中に躍らせて数えてみたんですが、「ノ型」のカタカナは48文字中14文字でした。
賄賂を受け取らなかった場合の厳しい基準です。確率にして29%。
29%が6回続く確率は0.059%です。
これがイコール、カタカナ6文字の海峡名が全て「ノ型」で構成されている確率です。

0.059%の神に選ばれるというのは、PHPで喩えるならば
およそ1600人が参加しているキリ番を勝ち獲るに等しい偉業です。

結論、ジブラルタル海峡は、奇跡の海峡デース。
民間信仰が地方自治体の意思決定に影響していた時代には、青森の農村が「ノ型」豊作祈願に、村一番の乙女をジブラルタル海峡に投げ込んだ…なんて悲しい話も…


ない。

+---+---+---+

まふさん通れば道理引っ込む_e0185243_221771.jpg


☆基本スペック
名前:Ma Fille Muffin (マフィーユ・マフィン)
性別:女の子
年齢:一歳半くらい
体重:2.1kg
好き:牧草、にんじんの葉
嫌い:抱っこ、騒音

まふさんが我が家にいらっしゃったのは、去年の2月頃だったと思います。

まふさん通れば道理引っ込む_e0185243_3273338.jpg


(ギュインギュイン…去年の2月頃にタイムリープ)

或る平日の午後。
うちの相方が勤めている商業ビルの防災センターに、クレームが入りました。
曰く、「うさぎが敷地内で暴れている、なんとかして欲しい」。

紆余曲折の末、うさぎはお縄となったのですが
一件落着とはゆきませんでした。
1.保健所に引取りを断られた。どこに連れていけばいいんだ。
2.うさぎがご飯を食べない。そもそも何を食べるんだ。
3.お通じも無い。ちょっと心配。

和やかに困る防災センターの皆さん。

まふさん通れば道理引っ込む_e0185243_303059.jpg


そこに噂を聞きつけて、にんじんを携えた
うちの相方(うさぎ飼育経験アリ)がやってきます。
ひょいと抱き上げ、膝の上でなでそやします。

するとうさぎは相方の膝の上で、にんじんを食べながらおしっこをしました。
ほぼ同じタイミングで、相方は「このうさぎ、うちで引き取る!」と決めたそうで、3つの問題が同時に解決しましたとさ。
めでたしめでたし。

以上が、まふさんがうちに来るまでの顛末です。

(ギュインギュイン…現在にタイムリープ)

まふさん通れば道理引っ込む_e0185243_3233922.jpg


種類としてはネザーランドドワーフとライオンラビットのミックス…らしいです。
あまりうさぎぽっくなく、写真をチラ見せするとラッコやコアラと間違われたりします。

誕生日も出身地も不明です。
飼われていたウサギが逃げ出したのか、捨てられたのか。
その辺り、まふさんは多くを語ろうとしません。

うさぎは10年生きればかなりの長生きと言われています。
高い確率で、10年以内にまふさんは月に帰る(ウサギが亡くなることの婉曲表現です)ことになります。
無心で野菜を食べるまふさんを見ながら、「10年後は一緒に居られないんだなぁ」とやり切れない気持ちになることがあります。

しかし、その登場があまりにも唐突だったこともあり
「まふさんは、異世界から(それこそ月から)ちょっと遊びに来ている兎的な何かなのではないか」なんてことを、相方と話したりもします。

だとすれば、この世界に居る間はゆるゆると日々を謳歌して頂き、
旅立ちの日には「いってらっしゃい、また会おう」で見送るのがお互いにとって良いんじゃないか、
というのが現状、とりあえずの結論になっています。

まふさん通れば道理引っ込む_e0185243_30322.jpg


+---+---+---+

狼的な余談です。
栞菜が℃-uteから不自然な形で脱退することになって、2週間くらいが経ちましたが、
内向きベクトルの強いグループに一人ぼっちで飛び込み、
短期間で既存曲の振り付けを覚え、
少ないソロパートをキレキレのダンスでカバーし、
"テンション下げ子"なんてとんでもないハズレキャラを不承不承ながらもこなし、
頭良さそうなのにどこか鉄砲玉の血脈を感じさせ、
強気なようでどこか所在無さげだった子のことを時々思い出し、
狼に「ノk|'-') <おつ栞菜~」って書き込み、
年に一回くらい思い出したように、ガチレズスレ立てればいいんじゃないかなぁ。

無かったことにされるのが一番悲しいけれど、忘れたくない夏ツアーに参加した人達が栞菜のことをそう簡単に忘れるはずはないし、覚えてるってことを定期的に発信していれば、何処かで本人に届くものなんじゃないかと思います。

しかし惜しむらくは、もっと色んな髪型見たかったなぁ。
ポンパドールみたいな髪型が多かったけど、あれは勿体無かった。
# by sholitude | 2009-07-29 08:00 | まふさん

ブリの照り焼き

☆携帯電話でご覧の方へ
画像いっぱいパケットいっぱいの日記です。

+---+---+---+

朝食はしっかり摂る方です。
周りの人々にも出来るだけ、「朝ごはん食べたほうがいいよ!」と勧めています。
言うなれば、朝ごはん教の布教活動です。

ペンギン教との掛け持ちはOKなのか、という疑問が浮上しますが、
結論から言うとOKです。問題有りません。
御神体であるところのペンギン自身が、飼育員さんから毎朝魚を貰っているからです。

+---+---+---+

本文の前に端書を入れ、端書の前に枕を入れたがるのは悪いクセなのですが、
このパラグラフが端書に当たります。

本日記にははっきりとした目的があります。自炊の促進です。
メインターゲットは食生活の荒みがちな一人暮らしのオオギリストです。

レシピも1人前の分量で紹介します。
市販のレシピ本は「(数量は2人分)」となっていることが多く、なんとなくやる気を削がれます。
また、自炊のメリットを感じて貰えるように、食材には相場の値段を併記します。

本文や写真を見て頂ければなんとなく伝わるでしょう、俺は結構不器用です。
美味しく作ることより、毎日作れる/失敗しないことを重視しているので、工程はかなり簡略化しています。
自炊にハードルの高さを感じていらっしゃる方は、これを機に是非試してみてください。
また、より美味しく/簡単にするアドバイスは悪い財閥のようにゲシゲシ募集中です。

+---+---+---+

やっと本文。
1回目はブリの照り焼きです。
画像では翌日のお弁当用も含めて、3枚作ってます。

用意するもの:
☆調理器具・食器
-フライパン
-菜箸
-フライ返し (菜箸で返せる自信が有れば不要です)
-お皿 2枚 (ブリが乗るサイズ)
-カップ or 深めの小皿
-キッチンペーパー

☆食材
-ブリの切り身 1切れ (250円)
-塩  2つまみ(親指、人差し指、中指の3本でつまむと1つまみです)
-しょうゆ 大さじ2/3
-砂糖 大さじ1/2
-みりん 大さじ1/2
-サラダ油 大さじ1/2

調味料は計量スプーンで計った方が良いです。
最初に失敗すると、2度と作らなくなるパターンが多いので。

ブリの照り焼き_e0185243_13121721.jpg
1.ブリに塩をふり、5分待ちます。
しょうゆ・砂糖・みりんはカップに混ぜておきます。



ブリの照り焼き_e0185243_13125751.jpg
2.ブリから出た水を、キッチンペーパーに吸わせます。
ここポイント。生臭みを抜く為の工程です。



ブリの照り焼き_e0185243_13134586.jpg
3.フライパンにサラダ油を熱し、中火で2-3分焼きます。
時々ゆすると焦げません。



ブリの照り焼き_e0185243_13135877.jpg
4.裏返し、少し火を弱めて2-3分。
画像は皮は押さえつけてます。パリッと仕上げるためです。



ブリの照り焼き_e0185243_1314611.jpg
5.キッチンペーパーに余分な油を吸わせます。
この一手間で余分な油をカット。



ブリの照り焼き_e0185243_13141692.jpg
6.カップに混ぜたタレを回しかけます。砂糖の底残りに注意。
写真撮りながらなのでタレが上手くブリにかかっていません。悪い例。



ブリの照り焼き_e0185243_13142476.jpg
7.フライパンをゆすりながら、中火でタレを煮詰めます。
途中で一度ブリを返します。画像は火を止める直前。



ブリの照り焼き_e0185243_13144594.jpg
8.たれがトロトロ→ダラダラになったくらいで火を止め、
皿によそって完成です。



+---+---+---+
ブリの照り焼き_e0185243_13145614.jpg
昨日の夕食。初飯うpなので、見栄張って品目増やしてます。
# by sholitude | 2009-07-28 15:17 | 料理